2024年3月
ふわふわ豆腐ハンバーグ
〜すりおろし蓮根と刻み蓮根を入れて楽しい食感のハンバーグ!きのこのあんかけをたっぷりかけて召し上がれ〜
レシピに使用した商品
材料
作り方
- 豚ひき肉は粘りがでるまでよくこねる。そこへ木綿豆腐・卵・みじん切りした玉ねぎ・れんこん・すりおろしれんこんを入れ成形する。
- 米油を敷き、強火で表面に焼き目をつけ裏返し、弱火にして酒を入れ蓋をし、中まで火が通るまで焼く。
- ハンバーグを取り出し、同じフライパンにきのこ類を入れ炒め、火が通ればあんかけの調味料を入れ、みりんのアルコール分がとべば水とき片栗粉を入れる。片栗粉に火が通れば完成。
追加レシピ
蓮根はさみ焼き
- 蓮根は2〜3mmに輪切りにし、薄力粉をまぶす。
- ハンバーグのタネを平らにのせて軽く押さえる。
- また薄力粉をまぶし、蓮根をのせ軽く押さえ、焼き色がつくまで焼く。
料理のポイントと栄養の豆知識
れんこん
すりおろしたれんこんを混ぜることでふわふわに仕上がる。
手づかみ食べや前歯で噛み切ることがしやすく1歳から食べやすい。
また、みじん切りのれんこんを入れることにより食感もあり、よく噛む。
よく噛むことで、脳に酸素や栄養素が行き届き、体の機能up!食べ過ぎの子どもにもオススメ!
木綿豆腐
カルシウム180mg
ビタミンD(きのこ類)と一緒に摂取することでカルシウムの吸収率はupする。