NEW! 2025年6月
やわらか豚こま赤酢酢豚

〜こんにゃくとトマトで疲労回復!クエン酸が豊富な酢を使ってパワーアップ!〜

やわらか豚こま赤酢酢豚

レシピに使用した商品

材料

豚こま肉
350g
トマト
1個
こんにゃく
1/2枚
玉ねぎ
1/2玉
ニラ
2本

調味料

片栗粉
大さじ1
✴︎赤酢すし酢
大さじ2
✴︎鰰魚醤
大さじ1
✴︎はちみつ
大さじ1

作り方

  1. ニラは3センチ幅、トマト・玉ねぎはくし切り、こんにゃくは5ミリ幅に切り、半分にして真ん中に切れ目を入れくるりと巻き込み手網こんにゃくを作る。✴︎は混ぜ合わせておく。
  2. 豚こま肉と片栗粉をフライパンに入れもみ込み、一口サイズに丸める。
  3. 油を回し入れ、肉全体に焼き目がつけば①を入れ中火で炒める。
  4. 火が通れば✴︎を加え、5分ほど炒めて水気をとばし完成。

料理のポイントと栄養の豆知識

豚肉にはビタミンB群が多く含まれ、疲労回復に役立ちますが、アリシンを含む食材を一緒に摂ると吸収力も高まり、効果の持続力も高まります。
玉ねぎやニラにはアリシンが多く含まれ、調理するのに適した食材となります。
また、クエン酸は筋肉内に蓄積した乳酸を取り除き、エネルギーを効率よく代謝してくれ、酢やトマトに多く含まれています。
そして、豚肉に含まれる余分なコレステロールをこんにゃくで取り除くことが可能です。こんにゃくに含まれるグルコマンナンという成分は、食後の血糖値の上昇を抑え、余分なコレステロールを排出してくれます。また、排便を促し便秘解消にも役立ちます。
そして、手網こんにゃくにすることで味を染み込みやすく箸でも掴みやすいため食べやすくなります。