NEW!
2025年6月
タレが決めて!炊飯器でカオマンガイ
〜炊飯器で楽しちゃお!手抜きでも栄養満点!〜

レシピに使用した商品
材料
米
|
2.5合 |
---|---|
鶏むね肉
|
2枚 |
大さじ2 | |
昆布だしと魚の白だし
|
大さじ1 |
すりおろししょうが
|
1片分 |
すりおろしにんにく
|
1片分 |
タレ
白ネギ
|
1/2本 |
---|---|
鰰魚醤
|
大さじ2 |
但馬の有機純米酢
|
大さじ2 |
オイスターソース
|
小さじ1 |
ごま油
|
大さじ1 |
はちみつ
|
大さじ1 |
作り方
- 材料を全て炊飯器に入れ、水は2.5合のメモリより少な目の量にする。
- タレを全て混ぜ合わせておく。
- 炊き上がれば鶏肉を取り出し5ミリ幅に切り、ご飯は混ぜ合わせておく。
- ご飯に鶏むね肉をのせ、タレをかける。レタスやゆで卵、トマトなど彩りの良い野菜をトッピングして完成。
料理のポイントと栄養の豆知識
炊飯器任せで美味しい料理!鶏むね肉もしっとり柔らかくなるので大きめに切っても噛み切れます。タレは酸味と甘味がちょうどよく、2歳の息子もパクパク食べてくれます☺︎
一緒に添えているゆで卵にはアミノ酸スコアが100!良質なタンパク質であり、スーパーフードなんです!アミノ酸が欠乏すると免疫力低下、疲れやすくなる等の健康障害を起こします。
レタスは噛めば噛むほど歯の表面をきれいにしてくれる作用があります。また、体温の上昇を抑え、熱中症予防にも繋がります。